【東方ロストワード】VS複霊の攻略丨永遠に紅い幼き月 レミリア・スカーレット

PR

VS複霊

東方ロストワード(ロスワ/東ロワ)のVS複霊の攻略丨永遠に紅い幼き月 レミリア・スカーレット(L1)の攻略と報酬をご紹介。「VS複霊」の解説と攻略におすすめのキャラや編成例、星5絵札「指先の熱」の詳細を記載しています。

関連記事
最強キャラランキング 全キャラ評価一覧
雑談掲示板 攻略共有掲示板

VS複霊の概要

VS複霊 レミリア(L1)

開催日時 2022/6/30(木)18:00~7/7(木)13:59

「永遠に紅い幼き月 レミリア」の複霊ボスが実装されました。「VS複霊」は、登場する相手が強い「高難易度のコンテンツ」です。ゲームの参加方法は探索の「イベント」タブから挑戦できます。

今回のVS複霊は、今までのものと比べると星3クリアは目指しやすいです。クリアできれば、強力な星5絵札「指先の熱」が確率でドロップするので、仲間を育てて挑戦しましょう。

VS複霊 永遠に紅い幼き月 レミリアの攻略方法

月/火/星属性の攻撃で弱点をつく

相手キャラ
十六夜咲夜咲夜 レミリアレミリア 紅美鈴美鈴
弱点属性
月 星 火
等倍属性
火星 月火 月星

「VS複霊」のレミリアは「月,火,星」の属性攻撃を持つキャラで相手の弱点属性を狙いましょう。3体とも「月,火,星」属性以外は耐性を持つので、対象の属性以外の攻撃では高いダメージを与えられません。

紅魔館/妖怪/人間特効が有効

特攻持ちおすすめキャラ
[紅]霊夢[紅]霊夢 [紅]魔理沙[紅]魔理沙 [永]鈴仙[永]鈴仙 赤魔理沙赤魔理沙

VS複霊の敵である「レミリア/咲夜/美鈴」はいずれも「紅魔館」に属するため、紅魔館特効弾を持つキャラはCRIが確定で発生し、高ダメージを与えることができます。

VS複霊は敵の体力が高く、生半可な攻撃では倒せません。スペカやラスワに詳細を確認し、特効弾も意識してパーティを編成しましょう。

エクストラアタックに注意点

相手キャラ
十六夜咲夜咲夜 レミリアレミリア 紅美鈴美鈴
EXTRA ATTACK(先制行動)
集中ショット封印
(5T)
- スキル封印(3T)
ゲージバースト後(1ゲージ目)
交代封印(2T) ブースト封印(5T) グレイズ封印(5T)
ゲージバースト後(2ゲージ目)
- スペルカード封印
(1T)
-

レミリアとフランはゲージバースト時、味方が行動する前に「グレイズ、交代、ブースト」などを封じてきます。超フェス豊姫のスキルを使い、封印解除などで対策をしましょう。

また、レミリアは2バースト後結界が無くなり、フルブレイクによる大ダメージを狙えなくなります。有利属性や火力バフを駆使して短期決戦をするか、超フェスの鈴仙や美鈴を編成し、耐久して攻撃回数を増やしましょう。

超フェス限定キャラ一覧はこちら

攻略におすすめのキャラ

おすすめキャラ(超フェス以上)

おすすめキャラ
レミリア・スカーレットレミリア 青霊夢青霊夢 レミリア・スカーレットレミリア
超フェス依姫依姫 超フェスフランフラン 紅美鈴美鈴

超フェス以上のキャラは攻撃料が総じて高いので、ラスワに敵の有利属性を持つキャラはぜひ編成しましょう。特に、レリックレミリアや青霊夢は、ブースト無しでも1ゲージ削れるほどの火力が出るのでおすすめです。

また、「盤石なるデーモンズゲート 紅美鈴」は味方の生存能力を上げるスキルを多く持つので、敵の攻撃を受ける場面がある際は、編成することで全滅を防ぐことができます。

おすすめキャラ(フェス限)

おすすめフェス限キャラ
ヘカーティアヘカーティア ぬえぬえ 少名針妙丸針妙丸
咲夜[紅]咲夜 古明地こいしこいし [紅]霊夢[紅]霊夢

フェス限キャラでは、敵に対し有利属性をもち、結界をブレイクしたり高火力のラスワをキャラがおすすめです。特にヘカーティアは、結界が無くなった後のレミリアを1撃で倒すことができるので、フィニッシャーとして編成しましょう。

おすすめキャラ(恒常キャラ)

おすすめ恒常キャラ
メルラン・プリズムリバーメルラン リグル・ナイトバグリグル メディスン・メランコリーメディスン

恒常キャラは、味方のバフができるキャラや敵のデバフができるキャラがおすすめです。また、パワー連携を持っているキャラは、交代しつつ後続の霊力を増やせるので、エクストラアタック対策に編成するのも良いでしょう。

キャラ評価一覧はこちら

周回パーティ編成(調査中)

レリックキャラ有りの構成

例1:パーティ編成(上が前衛)
レミリア・スカーレットレミリア 青霊夢青霊夢 -
超フェス依姫依姫 ヘカーティアヘカーティア

-

報酬絵札

入手可能アイテム 指先の熱指先の熱

コンテンツをクリアすると星5絵札「指先の熱」を入手できます。指先の熱は「尖弾、月属性」のダメージをアップし「紅魔館に住む者」から受けるダメージをダウンできるため、攻撃と防御を同時に強化したい場合に有用です。

また、確率で星5絵札「指先の熱」がドロップするため、絵札を最大強化したい場合にはコンテンツの周回を行いましょう。

指先の熱の性能と入手方法はこちら

東方LostWord東方LostWord攻略トップへ

©上海アリス幻樂団 ©GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd. All rights reserved.
[提供]GOOD SMILE COMPANY, INC. / NextNinja Co., Ltd.
[執筆・編集]アルテマ
※アルテマのコンテンツは編集部が独自に検討・作成したコンテンツを提供しております。
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶東方ロストワード公式サイト

東方LostWordの注目記事

レミリアの評価とスキル
レミリアの評価とスキル
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
EXフェス|封獣ぬえガチャシミュレーター
指先の熱の性能と入手方法
指先の熱の性能と入手方法
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
指先の熱レミリア・スカーレットの評価とスキル詳細
指先の熱レミリア・スカーレットの評価とスキル詳細
リグル・ナイトバグの評価とスキル
リグル・ナイトバグの評価とスキル
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
最強キャラランキング
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
エピック|聖白蓮ガチャシミュレーター
エピック|聖白蓮ガチャシミュレーター
日替わりエピックガチャシミュレーター
日替わりエピックガチャシミュレーター
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
引きなおしガチャは引くべきか|1日1回謹賀新年2024年
絵札一覧
絵札一覧
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
エピック│聖白蓮(解放された八百比丘尼)の評価
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
ライター アイコン東方LostWord攻略班
育成状況 全キャラ最大レベルまで育成済み
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

書き込み

最新を表示する
攻略メニュー